『八方(はっぽう)』は岡山県岡山市の西大寺にある中華そばやお好み焼きを食べることができるお店で、ランチやディナーの時間帯には店外に行列ができる人気店です。
特に、八方の中華そばが岡山ラーメンを代表するほどの美味しさで、1度食べると病みつきになる美味しさです。
あまりの美味しさに地元のみならず、遠方からもお客さんが訪れています。
今回は、八方の口コミやお店に専用駐車場があるのか、また中華そば以外にどのようなメニューがあるのか紹介します。
八方(岡山西大寺)の口コミは?

八方は岡山県内でも老舗のラーメン店で、大手グルメサイトの食べログでの八方の評価は『3.54』です。
中華そばのお店にしては、かなりの高評価で人気であることがわかります。
実際に八方の口コミについて、Twitterで調査しました。
昼食が遅くなって3時ごろに。
スタッフさんとラーメン屋へ
西大寺にある「八方」ここ、ラーメンやお好み焼きが、美味しくて、超人気!
いつ来ても店の外に並ぶ人!
で、諦めて通り過ぎてた店。3時なら入れる?と期待して行った。
入れたけど、満席!!
3時だよ?!美味しかったです♪ pic.twitter.com/mJq7MHqkUe
— co0co0a0 (@co0co0a0) May 17, 2023
ラン仲間と西大寺の八方で、カツ入りラーメン(かつそば)をいただく。
豚骨醤油のスープがカツに染みて、めちゃウマだった🍜
ラーメンとカツってこんなに合うんだな🤔閉店間際まで行列が出来てたけど、それも納得だわ。#teamいきもの舎https://t.co/8EXNlSIQpE pic.twitter.com/9npHkhNNwx
— shibaki_j (@sbktwj) May 5, 2023
西大寺の人気店、八方で中華そば!
開店前から並んでるだけあって美味い😊 pic.twitter.com/s2t8GXVpSC— やすま (@yasumatk) October 29, 2023
八方@西大寺の中華そば。浅月と共に、岡山ラーメンを代表する東の老舗。ほのかに甘みの残る醤油豚骨のスープは雑味の少ない丁寧な仕上がりで、岡山ラーメンの中でも完成度は高い。鉄板焼やサイドメニューもこのお店の魅力(^o^) pic.twitter.com/xrX14nsRrT
— 鶏白湯 (@siromesi2916) June 20, 2015
八方@西大寺にて、中華そば&ねぎ焼き。岡山東部エリアを代表する老舗。岡山ラーメンの源流を築き上げた名店で、開店と共に常連客が店に集う。注文の「中華そば」は、上質なうま味を蓄えた動物系白濁スープが、啜る度に味蕾を優しく刺激する佳品。チャーシュー、麺の完成度も高い。これは美味過ぎる! pic.twitter.com/RyvyckD7mH
— かずあっきぃ~通称・ラーメン官僚~ (@kazutan0264) December 29, 2020
口コミを確認すると、「美味しい」、「完成度が高すぎる」など、どれも評価が高いコメントが多かったです。
店内は常に混み合っており、かなりの人気店ということが口コミからも伝わってきますね。
値段が高い、まずいなど悪い口コミが無いのか探しましたが、調査した限り見当たりませんでした。
八方(岡山西大寺)に駐車場はある?
八方には、お店の近くに約5台駐車できる専用の駐車場があります。
お店の前の道路を10mくらい進むと、駐車場があります。
ランチの時間帯など混雑している時間帯は駐車場が空いていないことが多いですが、駐車場内で待機しておけば、いずれ空きます。
お店の前の道路は一方通行なので、運転する際には気を付けてください。
また、お店の前にコンビニ(ファミリーマート)がありますが、そこには停めないように注意してください。
八方(岡山西大寺)がある場所
八方はJR西大寺駅から約550m(徒歩で約7分)の位置にお店があります。
住所 | 岡山県岡山市東区西大寺上2丁目7−45 |
---|---|
TEL | 086-943-7816 |
営業時間 | 11:00~15:30、17:00〜20:00 |
定休日 | 日曜日、第三月曜日 |
駐車場 | 専用駐車場あり |
飲食店では珍しく、日曜日が定休日なので注意が必要です。
休日しか行くことができない方は土曜日に行くようにしてください。
また人気店なので、予約したい方もいると思いますが、残念ながら、八方は予約を受け付けていません。
お店の前に名前を書くボードが置かれているので、記入して呼ばれるのを待つしかないです。
開店と同時に行ったり、ランチの時間帯を過ぎた13:30頃に行っても、並んでいることが多く、ランチの時間帯の12時頃に行くと、30分~60分は待つ可能性があるので、その時間帯にしか行けない方は注意してください。
西大寺の八方さん、平日の13時半回ってんのに外にお客さん並んでるわ😁
— 悪慎 (@shinichi0416) March 2, 2023
今日のラーメン活動
岡山市東区西大寺の、八方さん。
チャーシュー麺大盛りです。
1140円なり11:00開店で11:00に行ったら満席
Σ(゚д゚;)
入るのに25分くらい待ちました。 pic.twitter.com/UlJKMgvQSK— 王和@義国 (@ouwa_gikoku) November 22, 2023
開店前に行って並んでおくか、ランチの時間帯を大きく過ぎた14~15時頃に行くと、比較的空いているのでおすすめです。
ディナーの時間帯はランチ時よりも少ない印象です(待つことには変わりありませんが)。
八方(岡山西大寺)のメニュー(持ち帰り)は?
八方では人気の中華そば以外にもお好み焼きや、居酒屋にあるような一品(鉄板料理)のメニューがあります。
まずは中華そばやご飯もののメニューから紹介します。
<中華そば>

- 中華そば:780円
- チャーシューそば:1,000円
- かつそば:1,150円
- 胡麻そば:890円
- 担々麺:930円
トッピング(具材)を追加することが可能
- ねぎ:150円
- わかめ、もやし、煮玉子、ほうれん草、山かけ:各々120円
- 月見、コーン、キムチ、海苔:各々50円
麺類の大盛りや替え玉が可能
- 大盛り:+160円
- 替え玉:160円
(価格はすべて2023年5月時点の情報(消費税込みの価格))
一番人気の中華そばです▼

<ご飯もの>
- ごはん小:130円
- ごはん中:180円
- ごはん大:250円
- やきめし:770円
- かつ丼(玉子とじ/デミソース):830円
- 海老かつ丼(玉子とじ/タルタルソース):850円
- さばずし(二貫):390円
- 高菜ご飯:350円
- 明太子ごはん:360円
- チャーマヨごはん:360円
- 鶏かわめし:360円
- ひき肉カレーめし:390円
- へた丼(切落しチャーシュウごはん):390円
- いくら玉子ごはん:470円
(価格はすべて2023年5月時点の情報(消費税込みの価格))
この中でもおすすめは『いくら玉子ごはん』です。
たっぷりのいくらと新鮮な玉子が乗せられているごはんです▼

<スープ>
- 鶏スープ:100円
(価格はすべて2023年5月時点の情報(消費税込みの価格))
次に、お好み焼きなど鉄板焼きのメニューを紹介します。
<鉄板焼き(お好み焼き)>

- 豚玉:700円
- いか玉:750円
- えび玉:750円
- ミックス(豚、いか、えび入り):880円
- デラックス(豚、いか、えび、具材大盛り):1,180円
- そばモダン:880円
- うどんモダン:880円
- ねぎ焼(豚、いか、えび入り):750円
- 焼きそば:600円
- 焼うどん:600円
- チャンポン焼き(そば+うどん):780円
- オムそば:800円
- そばめし:800円
- そば、うどんの大盛り:+160円
(価格はすべて2023年5月時点の情報(消費税込みの価格))
次に一品料理のメニューを紹介します。
<一品料理>

- おつまみ三種盛り:530円
- ポテトサラダ:330円
- コールスローサラダ:300円
- 枝豆コーンバター:500円
- たたききゅうり:450円
- いぶりがっこチーズ:500円
- 中華くらげ:300円
- シウマイ:390円
- とり酢:450円
- 牛すじ煮込み:530円
- 合鴨の燻製:800円
- とんぺい焼:550円
- かまぼこバター焼:580円
- とり天:500円
- とんかつ:750円
- 海老かつ:750円
- かつ煮(とんかつ/海老かつ):880円
- 鳥ハラミ黒コショウ焼:530円
- ハツ黒コショウ焼:530円
- 砂ズリ塩焼:550円
- 皮焼きポン酢:530円
- 月見つくね:650円
- よだれ鶏:700円
- ホルモン炒め:750円
- 干し肉 網焼き 和牛モモ:1,000円
- 牛サガリ網焼:950円
- 牛タン網焼:950円
(価格はすべて2023年5月時点の情報(消費税込みの価格))
中華そばを提供しているお店としては、一品料理がかなり豊富ですね。
お酒のおつまみとして好まれそうなメニューばかりで居酒屋感覚で利用できるのも地元民から愛される理由の1つですね。
次に、一品料理に合うドリンクメニューを紹介します。
<飲み物>

瓶ビール(キリンラガー、一番搾り、サッポロ赤星、アサヒスーパードライ):600円
- 日本酒 一合:550円
- 冷酒 一合:550円
- 焼酎(麦/芋):500円
- ホッピー×焼酎(白/黒):550円
- ハイボール:500円
- ジンジャーハイボール:600円
- キンミヤハイボール:400円
- レモンサワー:500円
- 塩レモンサワー:500円
- 白桃サワー:500円
- トマトサワー:500円
- 梅酒ソーダ:600円
- ジンソーダ:500円
- ノンアルコールビール:400円
- ソフトドリンク(烏龍茶、コーラ、ジンジャーエール、サイダー、オレンジジュース、ラムネ):各220円
(価格はすべて2023年5月時点の情報(消費税込みの価格))
八方(岡山西大寺)の口コミは?駐車場やメニュー(持ち帰り)を紹介まとめ
今回は岡山県岡山市の西大寺にある『八方(はっぽう)』という中華そばのお店の口コミや駐車場、メニューなどについて紹介しました。
岡山ラーメンの老舗でいつも行列ができている人気店です。
メニューは豊富ですが、まずは人気No.1の中華そばを食べてみてください。
リピーターになること間違いなしです。